17.土曜日:「TPOデート」「晴れ」「8月の最高気温が35℃以下」

2014年07月26日 08:56

 

 

2014夏8月のオフィスカジュアルを意識しファッションスナップに出るような10代、20代、30代、40代の為の7Days着回しモテファッションコーディネート

 

土曜日


TPOに優先順位2番のデート用の1週間のコーディネートシミュレーションからアウター、トップス、ボトムスのみのコーディネートを抜粋

アウター:

晴れ、最低28℃、最高36℃

1。TPOを検討

デートなので好きなアイテム、派手目のピンクのカーディガンを検討

2。天気、気温を検討

最低気温、最高気温ともに高いので、外では首からかける、手に持つ等で、冷房用の防寒用としてカーディガンをチョイス。

3.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい

金曜日はまだですが、デートである火曜日も同じ相手を会うので、べージュの2WAYジャケットとは違うアイテムを検討し、ピンクのカーディガンで問題ないです。

ピンクのサマーニットクルーネックカーディガン

↑画像クリックで購入可能 by creve

 

トップス、ボトムス:

ネイビーと白のバイカラーのウエストリボンワンピース

↑画像クリックで通販可能by creve

 

 

1.土曜日のTPO、予定、天気、気温は再度確認

TPO:デート

天気、気温:晴れ、最低28℃、最高36℃

 

 

<天気、気温の2つのルール>
1。天気は「晴れ」か「雨」に分けてコーディネートを考えることを検討
2。気温は「8月の最低気温が24℃以下」「8月の最高気温が35℃以上」「8月の通常気温」に分けてコーディネートを考えることを検討

 
 

とすることにします。

 

優先順位が2番のプライベート用途のコーディネートの確認は

以下の順番でコーディネートを決めていきます。

<優先順位が2番の場合の順番>

1.TPO
2.天気、気温
3.
昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい


<ファッションコーディネートの法則:優先順位の法則>
服アイテムの優先順位は最も第一印象でイメージがつくアウター、ボトムス、トップスの順番

 
 

アウター:

晴れ、最低28℃、最高36℃

1。TPOを検討

デートなので好きなアイテム、派手目のピンクのカーディガンを検討

2。天気、気温を検討

最低気温、最高気温ともに高いので、外では首からかける、手に持つ等で、冷房用の防寒用としてカーディガンをチョイス。

3.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい

金曜日はまだですが、デートである火曜日も同じ相手を会うので、べージュの2WAYジャケットとは違うアイテムを検討し、ピンクのカーディガンで問題ないです。

ピンクのサマーニットクルーネックカーディガン

↑画像クリックで購入可能 by creve

 
 

ボトムス:

晴れ、最低28℃、最高36℃

1。TPOを検討

デートなので好きなアイテム、ワンピースを検討

2。天気、気温を検討

最低気温、ともに最高気温が高いので、アウターは外では首からかける、手に持つ等で羽織る事をしないので、ワンピースが丁度よいです。

3.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい

金曜日はまだですが、デートである火曜日も同じ相手を会うので、ミントのフレアスカートとは違うアイテムを検討し、ピンクのカーディガンで問題ないです。

ネイビーと白のバイカラーのウエストリボンワンピース

↑画像クリックで通販可能by creve

 
 

トップス:

晴れ、最低28℃、最高36℃

1。TPOを検討

デートなので好きなアイテム、ワンピースを検討したので、トップスに重ね着をするかどうかです。

2。天気、気温を検討

最低気温、ともに最高気温が高いので、アウターは外では首からかける、手に持つ等で羽織る事をしないので、トップスも不要です。

トップスは着ない事を選択。

アウター:トップス:ボトムス

クルーネックカーディガン:バイカラーワンピース

ピンク:白とネイビー

<ファッションコーディネートの法則:色の法則>
無彩色、ベーシックカラー:色みがない色:白、ネイビー
有彩色、アクセントカラー:色みがある色:ピンク

有彩色、アクセントカラーは全体のコーディネートの中で1色にすると無難に着こなせます。

<ファッションコーディネートの法則:Iラインの法則>

同系色、同明度のアウターとトップスの羽織物と、違う同系色、同明度のトップスの中のインナーとボトムスの組み合わせで、例えば、アウターが白、トップスの中の羽織物がベージュで、トップスの中のインナーが黒、ボトムスが茶の場合、トップスの中のインナーとボトムスが明度の低い色でつながり、「Iライン」のようになり、スタイルがきれいに見えます。

 
 

ストール:

晴れ、最低28℃、最高36℃

1。TPOを検討

デートなので好きなアイテムを検討

2。天気、気温を検討

最低気温、ともに最高気温が高いので、アウターは外では首からかける、手に持つ等で羽織る事をしない可能性が高く、ストールで温度調節する事も多いので、大判のべージュのストールをチョイス。。

3.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい

金曜日はまだですが、デートである火曜日も同じ相手を会うので、黒のストールとは違うアイテムを検討。

4。色を検討

クルーネックカーディガン:バイカラーワンピース

ピンク:白とネイビー

アウターはアクセントカラーですが、肩からかけてトップスが表に出る形になりそうなので、トップスは明度の低いネイビーに合わせて明度の高いべージュは丁度よいです。

コントラスト比の法則

<好感のモテる、男性にもモテる、コントラスト比の法則>

アウターとボトムスで同系色にすると無難なコーディネートになります。(青と紺、グレーと黒)

アウター、ボトムスで同系色、明度が同じの場合、トップスやストール、スカーフに正反対の色、

明度が反対の色をもってくると全体が引き締まります。

ファリエロサルティ/Faliero Sarti/シルクコットンのストール/ベージュ×グリーン

↑画像クリックで購入可能by モダンブルー

 
 

パンプス

晴れ、最低28℃、最高36℃

1。TPOを検討

デートなので好きなアイテムを検討

2。天気、気温を検討

晴れなので、どれでも大丈夫です。

3.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい

金曜日はまだですが、デートである火曜日も同じ相手を会うので、べージュのパンプスとは違うアイテムを検討。

4。色を検討

クルーネックカーディガン:バイカラーワンピース

ピンク:白とネイビー

アウターのピンクと同じ色のサンダルをチョイス。

<ファッションコーディネートの法則:小物の色あわせの法則>
シューズ、ベルト、バッグ、ストール等、全く同じ色にしなくても
同系色であったり、柄の色や何処か一カ所が同じでも、小物の色合わせの
コーディネートになります。

 

バッグ

晴れ、最低28℃、最高36℃

1。TPOを検討

デートなので好きなアイテムを検討

2。天気、気温を検討

晴れなので、どれでも大丈夫です。

3.色を検討

クルーネックカーディガン:バイカラーワンピース:ストラップサンダル

ピンク:白とネイビー:ピンク

サンダルのピンクと同じ色のトートバッグをチョイス。

<ファッションコーディネートの法則:小物の色あわせの法則>
シューズ、ベルト、バッグ、ストール等、全く同じ色にしなくても
同系色であったり、柄の色や何処か一カ所が同じでも、小物の色合わせの
コーディネートになります。

スタッズ付トートBAG大(ピンク)/サマンサタバサ Samantha Thavasa

↑画像クリックで購入可能 by クローバーリーフス

 
 
 

ネックレス

晴れ、最低28℃、最高36℃

(C)楽天

1。TPOを検討

デートなので好きなアイテムを検討。

2。アウターとトップスの首周り、胸の開き具合を確認

トップスのクルーネックカーディガンとワンピースですが、

クルーネックのワンピースは首元が寂しいので、

休日なので、100cmのパールネックレスをワンピースの上

から羽織り、ゴージャス感を。

ネックレスのポイント3:チェーンの長さと色の法則

チェーンの長さが50cm以上のロングの場合はトップスの上に羽織る形になるので、

チェーンの色がトップスの色と重ならない事が大事。

アコヤパール7mmのピンク系ロングネックレス/100cm

↑画像クリックで購入可能 by サントノーレ

 

 

 

—————

戻る