
11.優先順位3<TPO:予定なし>、天気、気温を確認して7Daysをシミュレーション
2013年12月31日 09:40
2014冬2月のオフィスカジュアルも意識した、
10代、20代、30代、40代の為の
男性ウケが良く、7Dayの着回しモテファッションコーディネートは
コーディネート確認アイテムにシミュレーションして購入した
服アイテムのクローゼット全部の中からチョイスします。
1。1週間の TPO、予定、天気予報の確認
TPO:
月曜日:社内会議
火曜日:デート
水曜日:なし
木曜日:社外打ち合わせ
金曜日:なし
土曜日:デート
ここで7Daysモテファッションコーディネートの優先順位として6つのルールを決めます。
<優先順位6つのルール>
1。ビジネス用途として 社外打ち合わせ>社内会議
2。デートのある社外打ち合わせ>社外打ち合わせ
3。プライベート用途として 会社終わりのデート>デートのみ
4。ビジネス用途>プライベート用途
5。TPO>天気、気温
6。雨>晴れ
天気、気温:
月曜日:晴れ、最低0℃、最高8℃
火曜日:雨、最低2℃、最高8℃
水曜日:雪、最低6℃、最高6℃
木曜日:晴れ、最低3℃、最高7℃
金曜日:晴れ、最低0℃、最高9℃
土曜日:曇り、最低1℃、最高9℃
月、土曜日は最高気温9℃以上
金、土曜日は最低気温が0℃以下
ここでファッションコーディネートの天気、気温の2つのルールを自分の中で決めます。
<天気、気温の2つのルール>
1。天気は「晴れ」か「雨」に分けてコーディネートを考えることを検討
2。気温は「2月の最低気温が0℃以下」「2月の最高気温が9℃以上」「2月の通常気温」に分けてコーディネートを考えることを検討
とすることにします。
<優先順位6つのルール>より
ビジネス用途>プライベート用途で、
ビジネス用途、プライベート用途のファッショコーディネートが済んだ為、
予定のない残りの水、金曜日で、そのまま水曜日からコーディネートを検討します。
優先順位が3番目の予定のない日のコーディネートの確認は、
以下の順番でコーディネートを決めていきます。
<優先順位が3番の場合の順番>
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
2.天気、気温
3.色
<ファッションコーディネートの法則:優先順位の法則>
服アイテムの優先順位は最も第一印象でイメージがつくアウター、ボトムス、トップスの順番
冬はトップスの中で羽織物とインナーがあるので、コート、トップスの羽織物、ボトムス、トップスのインナーの順番。
水曜日のアウター:
雪、最低6℃、最高6℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
火曜日、木曜日、ともに黒のロングウールコートなので、それ以外で、今週一度も使用していないダウンAラインコートを検討。
2.天気、気温を検討
雪で、最高気温が上がらず、防寒機能が最も優れた、ダウンAラインコートで問題ないです。
ライトピンクのビッグ襟のショール風Aラインダウンコート
↑画像クリックで購入可能
金曜日のアウター:
晴れ、最低0℃、最高9℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
木曜日は黒のロングウールコート、土曜日はベージュのニットダウンロングコートなので、それ以外のライトピンクのAラインダウンコートを検討。
2.天気、気温を検討
晴れですが、最低気温は低いので、丁度良く、最高気温も2月では比較的高いので、前を開けたり、ストール、マフラーで温度調節します。
ライトピンクのビッグ襟のショール風Aラインダウンコート
↑画像クリックで購入可能
水曜日のトップスの羽織物:
雪、最低6℃、最高6℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
火曜日はピンクのフリルニット、木曜日はチャコールグレーのテーラードジャケットなので、それ以外の黒のノーカラーニットジャケットをチョイス。
2.天気、気温を検討
雪で、最高気温が上がらないですが、アウターに防寒機能が最も優れた、ダウンAラインコートで問題ないです。
黒でラメ素材のノーカラーツイードニットジャケット
↑画像クリックで購入可能 by creve
金曜日のトップスの羽織物:
晴れ、最低0℃、最高9℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
木曜日、土曜日ともにチャコールグレーのテーラードジャケットなので、それ以外を検討しますが、今週使用機会の少ないライトピンクのフリルニットをチョイス。
2.天気、気温を検討
晴れですが、最低気温は低いので、フリルニットで問題なく、最高気温も2月では比較的高く、寒暖差が激しいですが、アウター、ストール等の小物で温度調節するので、プルオーバータイプで問題ないです。
ライトピンクのアンゴラ混フリルニット
↑画像クリックで購入可能 by GalooShoppers
水曜日のボトムス:
雪、最低6℃、最高6℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
火曜日、木曜日ともに黒のカシミア混タイトスカートなので、それ以外のワンピース、ボルドーネイビーのペンシルタイトスカート、パギンスパンツを検討します。
2.天気、気温を検討
雪で、最高気温が上がらないので、裏起毛パギンスパンツをロングブーツインします。
↑画像クリックで購入可能 by salus(サルース)
金曜日のボトムス:
晴れ、最低0℃、最高9℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
木曜日は黒のカシミア混のタイトスカート、土曜日はボルドーネイビーのペンシルタイトスカートなので、それ以外の裏起毛のパギンスパンツかワンピースを検討します。
2.天気、気温を検討
晴れですが、最低気温は低いのですが、最高気温も2月では比較的高く、寒暖差が激しいので、可愛いワンピースをチョイスしますが、透けた黒の40から80デニールのストッキングは必須ですね。。。
クルーネックで膝上15cmのチャコールグレーのスカート部分が起毛のバイカラーニットワンピース
↑画像クリックで購入可能 by YU-SHIN CREATION WEB STORE
水曜日のトップスの中のインナー:
雪、最低6℃、最高6℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
火曜日はグレーのブラウス、木曜日はパープルブルーニットとグレーのブラウスなので、それ以外のグレージュのタートルネックニットをチョイス。
2.天気、気温を検討
雪で、最高気温が上がらないので、グレージュのタートルネックニットで問題ないです。
グレージュとオレンジピンクの2枚重ねタートルニット
↑画像クリックで購入可能 by Breezin
アウター:トップス:ボトムス
ダウンAラインコート:ノーカラーニットジャケット:タートルネック:パギンスパンツ
ライトピンク:黒:グレージュとオレンジピンク:モカブラウン
<ファッションコーディネートの法則:色の法則>
無彩色:グレージュ、モカブラウン、色みがない色
有彩色;ライトピンク、オレンジピンク、色みある色
有彩色は全体のコーディネートの中で1色にすると無難に着こなせますが、
ライトピンクとオレンジピンクは同系色で、ライトピンクは明度が高いので、彩度の高いオレンジピンクが差し色として光ります。
<ファッションコーディネートの法則:色の法則>
同系色、同明度のアウター、ボトムスで、例えば、紺と黒、白とベージュで
トップスを挟む事で、スーツではなくとも、きれいなコーディネートにまとまります。
金曜日のトップスの中のインナー:
晴れ、最低0℃、最高9℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
木曜日はパープルブルーのニット、土曜日はタートルネックニットなので、今回のアイテム全て使っており、同じアイテムを検討します。
2.天気、気温を検討
晴れですが、最低気温は低いのですが、最高気温も2月では比較的高く、寒暖差が激しいですが、ワンピースとフリルニットで十分なので、追加の服アイテムはなしです。
アウター:トップス:ボトムス
ダウンAラインコート:フリルニット:ワンピース
ライトピンク:ライトピンク:グレー
<ファッションコーディネートの法則:色の法則>
無彩色:グレー、色みがない色
有彩色;ライトピンク、色みある色
有彩色は全体のコーディネートの中で1色にすると無難に着こなせます。
<着こなしのポイント:首元>
フリルニットのクルーネックと袖から、ワンピースのクルーネックと袖のグレーの色が出ることで、甘カワに、きっちり感が出ます。
水曜日のストール、マフラー:
雪、最低6℃、最高6℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
火曜日、木曜日はともにベージュのストールなので、それ以外の黒のスヌードかピンクのストールを検討。
2.天気、気温を検討
雪で、最高気温が上がらないのですが、スヌードを検討したいですが、ピンクのストールもウールなのでどちらも問題ないです。
3.色を検討
ダウンAラインコート:ノーカラーニットジャケット:タートルネック:パギンスパンツ
ライトピンク:黒:グレージュとオレンジピンク:モカブラウン
トップスが黒、グレージュとベーシックカラーの面積が多いので、有彩色のピンクのストールをチョイス。
<ファッションコーディネートの法則:ストールの色の法則>
全身のトータルコーディネートが明度の高い、淡い色の場合に
面積の狭いストール、マフラーを濃い色にしたり、
全身のトータルコーディネートが赤系の暖色メインの中に
青系の寒色のストール、マフラーをしたりすることで
全体のバランスが引き締まります。
<ファッションコーディネートの法則:小物の色あわせの法則>
シューズ、ベルト、バッグ、ストール等、全く同じ色にしなくても
同系色であったり、柄の色や何処か一カ所が同じでも、小物の色合わせの
コーディネートになります。
ピンクのフリンジ付マフラーショール
↑画像クリックで購入可能by microstar
金曜日のストール、マフラー:
晴れ、最低0℃、最高9℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
木曜日はベージュのストール、土曜日はピンクのストールなので、黒のスヌードをチョイス。
2.天気、気温を検討
晴れですが、最低気温は低いのですが、最高気温も2月では比較的高く、寒暖差が激しいですが、黒のスヌードは一重巻き、二重巻きにすることで温度調節できるので大丈夫です。
3.色を検討
ダウンAラインコート:フリルニット:ワンピース
ライトピンク:ライトピンク:グレー
トップスが明度の高いライトピンクなので、ベーシックカラーで明度の低い黒はインナーが引き締まります。
<ファッションコーディネートの法則:ストールの色の法則>
全身のトータルコーディネートが明度の高い、淡い色の場合に
面積の狭いストール、マフラーを濃い色にしたり、
全身のトータルコーディネートが赤系の暖色メインの中に
青系の寒色のストール、マフラーをしたりすることで
全体のバランスが引き締まります。
<着こなしのポイント:首元>
フリルニットのクルーネックのライトピンクから、ワンピースのクルーネックのグレーを出し、その首元全体を黒のスヌードを覆えば、
黒:ライトピンク:グレーとキレイにまとまります。
<ファッションコーディネートの法則:小物の色あわせの法則>
シューズ、ベルト、バッグ、ストール等、全く同じ色にしなくても
同系色であったり、柄の色や何処か一カ所が同じでも、小物の色合わせの
コーディネートになります。
黒の二重巻きで2WAYできるニットスヌード
↑画像クリックで購入可能by YU-SHIN CREATION WEB STORE
水曜日のパンプス:
雪、最低6℃、最高6℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
火曜日は黒のロングブーツ、木曜日は茶のオペラパンプスなので、それ以外のワインレッドのプラットフォームパンプスを検討。
火曜日の黒のロングブーツはショートにできるので、同じブーツを履いていると思われたくないのなら、ロングとショートでチャックで分解しても良いですね。
2.天気、気温を検討
雪なので、火曜日と同じロングブーツをチョイス。
3.色を検討
ダウンAラインコート:ノーカラーニットジャケット:タートルネック:パギンスパンツ:ロングブーツ
ライトピンク:黒:グレージュとオレンジピンク:モカブラウン:黒
トップスのジャケットの黒と同じ色できれいにまとまります。
<ファッションコーディネートの法則:小物の色あわせの法則>
シューズ、ベルト、バッグ、ストール等、全く同じ色にしなくても
同系色であったり、柄の色や何処か一カ所が同じでも、小物の色合わせの
コーディネートになります。
黒でチャックで2WAYブーティーにもなるロングブーツ
↑画像クリックで購入可能
by CutyCool
金曜日のパンプス:
晴れ、最低0℃、最高9℃
1.昨日と今日、または前回、今回のTPOで連続で同じ服アイテムは避けたい
木曜日は茶のオペラパンプス、土曜日はワインレッドのプラットフォームパンプスなので、黒のロングブーツを検討しますが、金曜日、土曜日は違う相手と会うので、ワインレッドのプラットフォームパンプスでも大丈夫です。今週活躍機会の少ないワインレッドのパンプスをチョイス。
2.天気、気温を検討
晴れでワインレッドのプラットフォームパンプスで大丈夫です。
3.色を検討
ダウンAラインコート:フリルニット:ワンピース:プラットフォームパンプス
ライトピンク:ライトピンク:グレー:ワインレッド
明度の高いライトピンクとベーシックカラーのみなので、ワインレッドが差し色として映えます。
ワインレッドのスエード11cmヒールプラットフォームパンプス
↑画像クリックで購入可能
水曜日のバッグ:
雪、最低6℃、最高6℃
1.天気、気温を検討
雪なので、濡れ面積の小さいクラッチバッグをチョイス。
2.色を検討
ダウンAラインコート:ノーカラーニットジャケット:タートルネック:パギンスパンツ:ロングブーツ:クラッチバッグ
ライトピンク:黒:グレージュとオレンジピンク:モカブラウン:黒:ワインレッド
明度の高いライトピンクとベーシックカラーのみで、オレンジピンクは彩度が高いですが、面積が小さいので、バッグのワインレッドが差し色として映えます。
蛇柄ワインレッドの2WAYクラッチバッグ/naingirl ナインガール
↑画像クリックで購入可能 by IDY楽天市場店
金曜日のバッグ:
晴れ、最低0℃、最高9℃
1.天気、気温を検討
晴れでどちらのバッグでも大丈夫です。
2.色を検討
ダウンAラインコート:フリルニット:ワンピース:プラットフォームパンプス
ライトピンク:ライトピンク:グレー:ワインレッド
明度の高いライトピンクとベーシックカラーのみなので、パンプスのワインレッドと共に差し色として映えます。
<ファッションコーディネートの法則:小物の色あわせの法則>
シューズ、ベルト、バッグ、ストール等、全く同じ色にしなくても
同系色であったり、柄の色や何処か一カ所が同じでも、小物の色合わせの
コーディネートになります。
蛇柄ワインレッドの2WAYクラッチバッグ/naingirl ナインガール
↑画像クリックで購入可能 by IDY楽天市場店
水曜日のネックレス:
雪、最低6℃、最高6℃
(C)楽天
1。TPOを検討
会議もなく、予定がないので、好きなアイテムを検討。
2。アウターとトップスの首周り、胸の開き具合を確認
トップスの黒のノーカラーニットジャケットは気にする必要がなく、
タートルネックニットは首元が自由なので、、
ちょっとボリュームのある80cmのコットンパールの3連の
ネックレスを使うことで女性らしさを演出します。
チェーンの長さが50cm以上のロングの場合はトップスの上に羽織る形になるので、
チェーンの色がトップスの色と重ならない事が大事。
コットンパール3連ロングネックレス/Mayglobe メイグローブ
↑画像クリックで購入可能 by Lil de cadeau(リルデカデュー)
金曜日のネックレス:
晴れ、最低0℃、最高9℃
(C)楽天
1。TPOを検討
会議もなく、予定がないので、好きなアイテムを検討。
2。アウターとトップスの首周り、胸の開き具合を確認
トップスのフリルニットとワンピースの首周りですが、
ともにクルーネックなので、スヌードを脱いだときに、首元は寂しいので、
長さ40cmのラウンドネックレスが上品に首元を覆う形になります。
40cm未満ならトップスの胸の開き具合に合わせて、ネックレスの石までが素肌にくるように
ネックレスの長さを調節しましょう。
3連のラウンドパールネックレス/naingirl ナインガール
↑画像クリックで購入可能 by IDY楽天市場店
—————